• ごま油〔京都市・山田製油〕(140g)
    ごま油〔京都市・山田製油〕(140g)
    在庫あり
    734円
    “昔作り一番絞りごま油”です。胡麻は1回しか絞りません。昔ながらの製法のため、胡麻の焙煎から瓶づめまで約1ヵ月かかります。香りが良く、あっさりとした口当たりで、味にコクがあり、生での使用に評判です。料理の香りづけやドレッシングなどにおすすめです。
  • わさびオイル(55g) 鳥取県(株)西河商店
    わさびオイル(55g) 鳥取県(株)西河商店
    在庫あり
    1,458円

    名峰大山の清流で、日々丹精込めて育てられる日本古来より伝わるわさび。2年もの歳月をかけて栽培されるその上質なわさびを、搾りたての香りと辛味をこめ油にギュッと閉じ込めました。思いのほかパンチのきいたその香りと辛味に、驚きと喜びが隠せません。お召し上がり方はさまざま。カルパッチョやサラダ、ローストビーフなどのお肉料理、お寿司やお刺身、おでんや乳製品などに。わさび本来が持つ、香りと辛味を愉しんでください。

  • ウガンダ産自然栽培コーヒー豆(中煎り)250g
    ウガンダ産自然栽培コーヒー豆(中煎り)250g
    在庫数 : 5
    1,512円

    このコーヒー豆の農園はウガンダ「ブギシュ地方、エルゴン、マウンテン」の麓にあります。ここではカネフォラ種とアラビカ種の2品種を栽培していますが、このコーヒー豆はアラビカ種の原種でも最古の品種ティビカです。農薬や化学肥料を一切使用せずウガンダの豊かな自然と大地の恵みだけで育てられた自然栽培のコーヒー豆です。有機認証も受けていて大変貴重なコーヒー豆です。                                また製造元である株式会社クリスタルは、契約農園や現地で活動するNPOと協力をして、売り上げの一部を農園労働者への生活支援や内戦により兵士となってしまった元子ども兵の自立支援に充てています。

  • ウガンダ産自然栽培コーヒー豆(深入り)250g
    ウガンダ産自然栽培コーヒー豆(深入り)250g
    在庫数 : 5
    1,512円
    このコーヒー豆の農園は、ウガンダ「ブギシュ地方、エルゴン、マウンテン」の麓にあります。ここではカネフォラ種とアラビカ種の2品種を栽培していますが、このコーヒー豆はアラビカ種の原種で最古の品種ティビカです。農薬や化学肥料を一切使用せず、ウガンダの豊かな自然と大地の恵みだけで育てられた自然栽培のコーヒー豆です。有機認証も受けていて大変貴重なコーヒー豆です。また製造元である株式会社クリスタルは、契約農園や現地で活動するNPOと協力をして売り上げの一部を農園労働者への生活支援や内戦により兵士となってしまった元子ども兵の自立支援に充てています。
  • エキストラバージンオリーブオイル・アサクラオイル(イタリア産)250ml
    エキストラバージンオリーブオイル・アサクラオイル(イタリア産)250mlSOLD
    新物はH31.2.下旬の発売を予定しています。
    4,050円
    イタリア・アブルッツオ州ペンネ地区というオリーブの有名な産地です。オリーブの木は、ディリットという在来種で、ほとんど40~50年ほど経った古い木ばかりです。
    2006年から朝倉玲子さん自身が自然栽培で育てています。それ以前の20年間も、無肥料・無農薬で、栽培というよりは放ったらかしの状態だったようです。
    この地区は、イタリアでも珍しい高い山があり、質のいい水が豊富です。また、海抜400mと高いので、湿気が少ない土地柄です。
    オリーブは、熟し加減が7~8割の果実を収穫。すべて手摘み。オイルは無ろ過(デカンテーションをせずに絞りたてをそのまま瓶詰め)。青々しくスパイシー。後味はマイルドだが、複雑な香りと風味がします。
  • 丸中醤油〔720cc〕
    丸中醤油〔720cc〕
    在庫あり
    1,782円
    “ 古式製法 ” という自然の営みに任せた醤油づくり。丸中醤油は、今もなお温度管理を一切せず、蔵人の五感と江戸時代より蔵に棲みつく無数の醸造菌によって丹精こめて醤油づくりをしている。三年熟成を基本とし、蔵人は春夏秋冬、四季折々の手入れをしながら味を引き出しています。時間をかけて低温でゆっくり熟成させることによって良い香りが生まれます。〔滋賀県丸中醤油〕
  • 乾燥しらたき(7個入り)
    乾燥しらたき(7個入り)
    在庫あり
    507円
    札幌市(株)北海道ロビアン商事
    汁気があれば “ もどさず ” 、そのまま使える食物繊維、ミネラルたっぷり、低カロリーのしらたきです。味しみが良く、お湯でもどせば、たっぷり2.5倍に。低カロリーだから体に安心。鍋料理からサラダまで。鍋ものでもスープでも肉じゃが、ひじきでもレパートリーのお役に立つ万能食材です。インドネシア産。

  • 北海道訓子府町産天然ハチミツ 『アカシア』250g
    北海道訓子府町産天然ハチミツ 『アカシア』250g
    在庫あり
    3,024円
    北海道訓子府町菅野養蜂場。(農薬・抗生物質不検出)

    「ハチミツの女王」とも呼ばれ、淡い色合いにスッキリとした甘みのクセのないハチミツです。比較的結晶しづらいのも特徴で、酢の物やトースト・紅茶に最適です。結晶した場合は、50°C前後で湯煎してください。
  • 北海道訓子府町産天然ハチミツ 『百花』250g
    北海道訓子府町産天然ハチミツ 『百花』250g
    在庫あり
    2,700円
    北海道訓子府町菅野養蜂場。(農薬・抗生物質不検出)

    蜜蜂がたくさんの花を訪れて集めてきたハチミツで、その年・その時期で味や香りが異なり、深い味わいがあります。比較的結晶しやすいため、その場合は50°C前後で湯煎してください。
  • 北海道訓子府町産天然ハチミツ 『菩提樹』250g
    北海道訓子府町産天然ハチミツ 『菩提樹』250g
    在庫あり
    2,808円
    北海道訓子府町菅野養蜂場。(農薬・抗生物質不検出)

    日本では北海道だけでとれるハチミツです。
    シナモンに似た香りとコクのある濃厚な甘みが特徴!
    ナッツ系のパンにクリームチーズとともに食べると絶品です。
    比較的結晶しやすいため、その場合50°C前後で湯煎してください。
  • 喜界島粗糖〔500g〕
    喜界島粗糖〔500g〕
    在庫あり
    486円

    横浜市創健社
    奄美群島のひとつ鹿児島県喜界島は、日本でも珍しい珊瑚礁が隆起してできた美しい島です。

    そこで栽培されたさとうきびはコクのあるまろやかな甘みが特長で、島の大切な財産です。

    島の人々が丹精込めて育て上げたさとうきびを、島内の製糖工場で風味を生かした製法で味わい深く仕上げました。素材の良さを引き出すのでコーヒー、紅茶はもちろん煮物をはじめいろいろなお料理にお役立てください。

  • 天日湖塩〔1kg〕
    天日湖塩〔1kg〕
    在庫あり
    626円
    内モンゴルの大地は、大昔は海だった地層が隆起してできたものです。砂漠に結晶した岩塩がヒマラヤからの伏流水で溶かし出され、長い年月を経て湖で再び結晶します。これをすくい上げ、天日干しして出来上がるのです。塩の味は、ミネラルがとても豊富なので、甘くとてもまろやかです。〔岐阜県木曽路物産〕
  • 天然ぶどうジュース〔710ml〕
    天然ぶどうジュース〔710ml〕
    在庫あり
    1,998円
    北海道余市町産で、無化学肥料・無農薬で育てたぶどう(キャンベル種)をしぼっただけ、100%ストレート・無添加果汁の、濃厚かつ美味しい天然ぶどうジュースです。
  • 山口県産・天然乾燥ひじき(33g)
    山口県産・天然乾燥ひじき(33g)
    在庫あり
    540円
    山口県・祝島で採ったひじきを、浜で茹でて干しただけ。ですから、市販のものにはない、海野風味と味わいがあります。水で戻してサラダに加えたり、炊いたご飯に混ぜても美味しいです。

  • 強力粉〔1kg〕
    強力粉〔1kg〕
    在庫あり
    1,728円
    北海道岩見沢産の自然栽培小麦「キタノカオリ」を使用した強力粉です。タンパク質の含有量が多く、パン作りに最適です。
  • 炒りごま(白)〔京都市・山田製油〕(50g)
    炒りごま(白)〔京都市・山田製油〕(50g)
    在庫あり
    313円

  • 炒りごま(黒)〔京都市・山田製油〕(50g)
    炒りごま(黒)〔京都市・山田製油〕(50g)
    在庫あり
    313円

  • 発酵調味料・味の母(720cc)
    発酵調味料・味の母(720cc)
    在庫あり
    1,080円
    米と米こうじを原料として、日本酒の基となる、もろみを造り、さらに糖化工程を経て出来上がります。酒の風味とみりんの旨みを併せ持った発酵調味料です。〔埼玉県味の一醸造(株)〕
  • 米粉(1kg入り)
    米粉(1kg入り)
    在庫あり
    1,728円
    北海道岩見沢市産の自然栽培米きらら397を使用しています。
  • 米糀(岩見沢市稲葉ファーム)〔200g〕
    米糀(岩見沢市稲葉ファーム)〔200g〕
    在庫あり
    486円
    北海道産の自然栽培米を遺伝子操作や放射線で突然変異されていない麹菌で丁寧に手作りされています。
  • 純米酢「富士酢」360cc
    純米酢「富士酢」360cc
    在庫あり
    637円
    無農薬米を昔ながらの手法でじっくり発酵熟成させた純米酢です。まろやかな酸味が特徴です。
  • 純米酢「富士酢」500cc
    純米酢「富士酢」500cc
    在庫あり
    810円
    無農薬米を昔ながらの手法でじっくり発酵熟成させた純米酢です。まろやかな酸味が特徴です。〔京都市飯尾醸造〕
  • 自然栽培 ほうじ茶〔100g〕
    自然栽培 ほうじ茶〔100g〕
    在庫あり
    734円
    「ほうじ茶」は、番茶を焙じて作ったものです。焙じることにより、番茶以上にカフェインが少なくなります。身体への負担が小さいので、子供からお年寄りの方まで幅広い年代の方でもお飲みいただけます。また、番茶と同じく休憩時や食事時など、タイミングを選ばずお飲み頂くことが可能です。自然栽培なので、市販のものよりスッキリと飲みやすいです。冬に飲むと、ほうじ茶の香ばしい感じでホッコリもできます。香りは、自然栽培らしい爽やかなほうじ茶の香りです。
  • 自然栽培 三年番茶(100g)
    自然栽培 三年番茶(100g)
    在庫あり
    972円
    丸3年以上伸ばしたお茶の木をすべて刈り取り、薪の火だけでじっくりじっくり炒り上げます。葉っぱが3割に対して茎が7割の重量比で入っています。この茎や枝が特に陽性で体を芯から温めてくれます。
  • 自然栽培 初つみ和紅茶〔30g〕
    自然栽培 初つみ和紅茶〔30g〕
    在庫あり
    626円
    自然栽培のものから作られていることもあり、市販のダージリンなどと比べると渋味が少なく、飲みやすいのが特徴です。一番茶の時期の茶葉より作られているので、通常の「和紅茶」と比較すると美味しい味になっております。

    香りは、緑茶のような感じもする紅茶の香りです。
    味は、優しい味/市販の紅茶が苦手な方でも飲みやすい。緑茶にも似たような味です。
  • 自然栽培 初つみ烏龍茶〔30g〕
    自然栽培 初つみ烏龍茶〔30g〕
    在庫数 : 5
    626円
    自然栽培のものは烏龍茶のような発酵させてから作るお茶に向いており、香り・味ともに本場中国のものに似ています。香りが烏龍茶最大の特徴です。一番茶の時期の茶葉より作られているので、通常の「烏龍茶」と比較すると美味しい味になっております。味もよく出るので、4~5煎は楽しめます。

    香りは、本場中国の烏龍茶のような花の香り。
    味は、優しい味/市販の烏龍茶が苦手な方でも飲みやすい。緑茶にも似たような味です。
  • 自然栽培 和紅茶(60g〕
    自然栽培 和紅茶(60g〕
    在庫あり
    864円
    「和紅茶」は、緑茶用の茶の品種より作られた紅茶です。一番茶だけでなく、二番茶の茶葉も使用しており、茶葉の収穫時期を限定せずに作ったものです。

    香りは、緑茶のような感じもする紅茶の香り。
    味は、優しい味/市販の紅茶が苦手な方でも飲みやすい。緑茶にも似た味です。
  • 自然栽培 春のほうじ茶〔100g〕
    自然栽培 春のほうじ茶〔100g〕
    在庫あり
    734円
    「春のほうじ茶」は、3月~4月の春の時期に収穫した茶葉を焙じて作ったものです。3月~4月の時期、冬を超えた茶葉・枝は、ボーボーに伸びきっています。5月頃より新芽が出てきますが、この状態のままだと5月の収穫時に新芽と葉だけをキレイに収穫することができません。3月~4月の時期に伸びきった葉・枝を刈り込み、キレイな形にします。春を超えた茶葉からできたこのお茶は、「ほうじ茶」以上にカフェインがより少なく、ほぼ0に近しいです。カフェインが気になる妊婦の方などにも安心してお飲み頂けます。

    香りは、自然栽培らしい爽やかなほうじ茶の香りです。
    味は、「ほうじ茶」よりスッキリと更に飲みやすいです。
  • 自然栽培 春の番茶〔100g〕
    自然栽培 春の番茶〔100g〕
    在庫あり
    734円
    「春の番茶」は、3月~4月の春の時期に収穫した茶葉より作られた番茶です。3月~4月の時期、冬を超えた茶葉・枝は、ボーボーに伸びきっています。5月頃より新芽が出てきますが、この状態のままだと5月の収穫時に新芽と葉だけをキレイに収穫することができません。3月~4月の時期に伸びきった葉・枝を刈り込み、キレイな形にします。春を超えた茶葉からできたこのお茶は、「番茶」以上にカフェインがより少なく、飲みやすい緑茶です。水出しで飲むと、非常に美味しく、ほんのり甘さも感じられるお茶になります。香りは、昔懐かしい番茶の香り。春摘みの茶葉なので更にさわやか。
  • 自然栽培 煎茶〔30g〕
    自然栽培 煎茶〔30g〕
    在庫あり
    626円

    農薬、肥料不使用の茶葉から作った煎茶です。爽やかな香り、優しいあまみ、心地よい渋み、喉で感じるコクのハーモニーをお楽しみいただけます。

  • 自然栽培 玄米茶〔60g〕
    自然栽培 玄米茶〔60g〕
    在庫あり
    626円
    「玄米茶」は、緑茶に玄米をブレンドしたもの。ブレンドされる玄米もまた無農薬。渋味も少なく、飲みやすいお茶です。食事時や休憩時など、飲むタイミングを選ばずお楽しみ頂けます。香ばしいものがお好きな方には、特にオススメ。

    香りは、昔どこかで感じたような懐かしい玄米茶。
    味は、渋味が少なく飲みやすい。爽やかな玄米茶の味です。
  • 自然栽培 番茶〔100g〕
    自然栽培 番茶〔100g〕
    在庫あり
    734円
    「番茶」は、主に二番茶の時期に収穫された茶葉の中でも、芽や葉が大きいものから作られます。飲みやすい緑茶なので、渋みが苦手な方でも飲むことができます。また、休憩時や食事時など、タイミングを選ばずお飲み頂くことが可能です。香りは、懐かしい番茶の香りです。
  • 自然栽培もち米(白米:1kg)
    自然栽培もち米(白米:1kg)SOLD
    H30年産は不作により販売はありません。
    1,134円
    北海道芦別産・自然栽培米(もち米)です。木村秋則自然栽培研究会・北海道の会員「芦別市・太田農園」にて作っています。2008年より一部自然栽培に転換し、ゆめぴりかを栽培しています。
  • 自然栽培・大豆きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)
    自然栽培・大豆きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)SOLD
    在庫数 : 0 個
    464円
    北海道十勝の幕別で、肥料を畑に入れず、農薬も使わないでゆっくり育てた大豆(大袖の舞)をきな粉にしました。
  • 自然栽培・黒千石きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)
    自然栽培・黒千石きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)SOLD
    在庫数 : 0
    464円
    北海道十勝の幕別で、肥料を畑に入れず、農薬も使わないでゆっくり育てた黒千石大豆をきな粉にしました。
  • 自然栽培・黒豆きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)
    自然栽培・黒豆きな粉〔80g〕(幕別町・折笠農場)SOLD
    在庫数 : 0
    464円
    北海道十勝の幕別で、肥料を畑に入れず、農薬も使わないでゆっくり育てた黒豆をきな粉にしました。
  • 自然栽培米ゆきひかり〔玄米・2kg〕(今金産・ソガイ農園)
    自然栽培米ゆきひかり〔玄米・2kg〕(今金産・ソガイ農園)
    在庫あり
    2,808円
    2006年から自然栽培に転換。お米のみならず、野菜もすべて自然栽培で作られています。土の中の世界。虫の世界。植物の世界。すべての世界を尊重し、多様性こそが大切と考えて農業に取り組まれていらっしゃいます。
  • 自然栽培米ゆきひかり〔玄米・5kg〕(今金産・ソガイ農園)
    自然栽培米ゆきひかり〔玄米・5kg〕(今金産・ソガイ農園)
    在庫数 : 2
    7,020円
    2006年から自然栽培に転換。お米のみならず、野菜もすべて自然栽培で作られています。土の中の世界。虫の世界。植物の世界。すべての世界を尊重し、多様性こそが大切と考えて農業に取り組まれていらっしゃいます。
  • 自然栽培米ゆきひかり〔白米・2kg〕(今金産・ソガイ農園)
    自然栽培米ゆきひかり〔白米・2kg〕(今金産・ソガイ農園)
    在庫数 : 2
    3,240円
    2006年から自然栽培に転換。お米のみならず、野菜もすべて自然栽培で作られています。土の中の世界。虫の世界。植物の世界。すべての世界を尊重し、多様性こそが大切と考えて農業に取り組まれていらっしゃいます。
  • 自然栽培米ゆきひかり〔白米・5kg〕(今金産・ソガイ農園)
    自然栽培米ゆきひかり〔白米・5kg〕(今金産・ソガイ農園)
    在庫あり
    8,100円
    2006年から自然栽培に転換。お米のみならず、野菜もすべて自然栽培で作られています。土の中の世界。虫の世界。植物の世界。すべての世界を尊重し、多様性こそが大切と考えて農業に取り組まれていらっしゃいます。
  • 自然栽培米・黒米(200g)
    自然栽培米・黒米(200g)
    在庫あり
    756円
    北海道芦別産・自然栽培米(黒米)です。木村秋則自然栽培研究会・北海道の会員「芦別市・太田農園」にて作っています。2008年より一部自然栽培に転換し、ゆめぴりかを栽培しています。
  • 重曹(岐阜県木曽路物産)〔600g〕
    重曹(岐阜県木曽路物産)〔600g〕
    在庫あり
    540円
    モンゴルの奥地のシリンゴル高原から採取したトロナ鉱石を100%原料にして作った高品質の重曹です。食品規格なので、お料理に、お掃除に、幅広い用途に安心してお使いいただけます。また、環境にやさしい自然物質なので、使ったあと流し台に捨てても負荷をかけません。

    用途) 料理、食品の加工、野菜のアク抜き、キッチンの洗浄、ペットの洗浄、お掃除、洗濯、脱臭、入浴剤など
  • 10割乾そば(200g)
    10割乾そば(200g)
    在庫あり
    777円
    北海道新得町産、農薬や化学肥料を一切使用せず、クローバーなどの緑肥で土を豊かにし、育てたそば粉だけで作り上げています。
1

(全商品 : 43点)

新着商品

カートの中身

カートに商品は入っていません